心電図検定対策

心電図検定対策

ここでは、心電図検定攻略(2級 3級)のため、心電図検定で出題された波形に関して、要点整理を行っています。波形は独自に書いており、参考書籍の引用はしておりません。

【心電図基本所見】

正常心電図(学童)
正常心電図(成人)
右軸偏位
左右電極の付け間違い
接触不良
左脚ブロック
心尖部肥大型心筋症
急性下壁梗塞
早期再分極
左室肥大
肢誘導低電位
筋電図
洞頻脈
洞頻脈
洞不整脈
移動性ペースメーカ
異所性心房調律
等頻度房室解離
促進房室接合部調律
僧帽弁狭窄症
特発性肺動脈性肺高血圧症
肥大型心筋症
S1S2S3パターン
右房負荷

【伝導障害】
不完全右脚ブロック
右脚ブロック
右軸偏位
左脚ブロック
右軸偏位
左脚前枝ブロック
三枝ブロック

【徐脈性不整脈】
洞停止
発作性房室ブロック
洞不全症候群
心房ペーシング・心室センシング
右室ペーシング
心室は右室心尖部からのぺーシング波形
心室ペーシング不全
完全房室ブロック
1度房室ブロック
洞房ブロック
2度房室ブロック
完全房室ブロック

【上室性頻脈性不整脈】
心房期外収縮
非伝導性心房期外収縮
心房期外収縮
心房期外収縮
房室結節リエントリー頻拍
房室回帰頻拍
心房頻拍
心房粗動
心房粗動
心房粗動(非通常型)
心房細動
心房細動
心房細動
心房細動
完全房室ブロック

【心室性頻脈性不整脈】
心室頻拍
心室頻拍
多形性心室頻拍
心室期外収縮
心室期外収縮(二股脈)
非持続性心室頻拍
心室頻拍
心室頻拍
二方向性心室頻拍
促進心室固有調律
Torsade de pointes
心室細動
心室細動
心室細動

【不整脈症候群】
右脚ブロック
WPW症候群(A型)
WPW症候群(A型)
心房細動+WPW症候群(B型)
WPW症候群(B型)
WPW症候群(B型)
WPW症候群(C型)
左脚前枝ブロック+右脚ブロック+QT延長
薬剤性QT延長症候群
QT短縮症候群
Brugada症候群
洞調律
Brugada症候群(saddleback型)
早期再分極(J波)症候群

【虚血性心疾患】
発作性心房細動
急性前壁梗塞
急性前壁梗塞
急性下壁梗塞
急性側壁梗塞
陳旧性前壁梗塞
陳旧性下壁梗塞
右冠動脈近位部
下壁梗塞

【その他の心疾患】
たこつぼ心筋症
たこつぼ心筋症
低カリウム血症
不整脈原性右室心筋症
ST低下
急性心膜炎
2枝ブロック
巨大陰性T波
右室肥大
テント状T波
低カリウム血症
高カリウム血症
ST上昇
イプシロン波
不定軸