ホッホッホ、私もついにiPad Proを導入しましたヨ!
スポンサーリンク

ホッホッホ、、皆さん御機嫌よう。。。

医学部に入り直して、半年。

私もついにiPad Proを導入しましたヨ!

周りの地球人どもが、最先端を行っているのに、宇宙の帝王である私が遅れを取るわけには行きませんからね。

ご存知の通り、私の戦闘力は53万です。

ですから当然、授業中にメモを取ることなど一度もしたことはないのですが。

今回、生まれて初めてメモというものをしてみました。

クックック。。。

ようやく地球人どもの科学技術もここまできましたか。

褒めてあげましょう。

書き心地をちょっと動画で撮ってみましたヨ↓

ペンの滑り、描き心地も私達の科学技術によるそれと大差なくなってきたようです。

これで、山のように溜まった授業プリントなど、惑星ベジータのように木っ端微塵に葬り去ってあげましょう。

時代はペーパーレスですよ。

まぁ、あなた達のような下等生物は一生、紙と鉛筆でカキコカキコしているのでしょうがネ!

ホーホッホッホ!!

。。。

それでは、また御機嫌よう。

 管理人から

同期のフリーザも上のように言っていますが、本当にiPad Proは使いやすいです。

最近の医学部の授業は、大学側の用意したウェブ上のeラーニングプラットフォームに授業プリントデータをアップロードしておき、必要な人は各自ダウンロードしてプリントアウトしてくるように、という形式を取ることが結構あります。

また、授業一回一回の情報量が尋常じゃなく、仮にA4プリントに6分割でパワポを印刷していったとしても、30枚以上の枚数になってしまうことが多いため、非常に困っていましたが、その問題もこれで解決しそうです。

また、描きやすさについては上の動画にあるように全くストレスフリーです。ただし、純正のApple Pencilを使った場合です。他のペンを使うと滑りが悪く、細かい字や絵の描写などは難しくなってしまうようです。

難点は価格ですね。ただし勉強への投資、情報の持ち運び、今後数十年におけるデータの管理方法等を考えれば安い買い物だと思います。

 購入したもの

Apple iPad pro 10.5インチ/256G/Wifiモデル/ゴールド

APPLE iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF12J/A [ゴールド]

Apple pencil (純正)

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

キーボード

Apple 10.5インチiPad Pro用 スマートキーボード/日本語 JIS/MPTL2J/A

 最後に

僕は昭和生まれの、いわゆる『紙大好き人間』なので今回のiPad Proの導入に関してはかなり迷いました。結果的には、ノートを取るのも面白くなり満足の行く結果になったのですが、もし導入を考えていらっしゃる方は実際に店舗に行って確かめてみることをお勧めします。

ちなみに冒頭のフリーザは購入したiPad Proで描いてみました。紙とペンとは違い、修正も簡単にできるため、非常に描きやすかったです。

色々検索していたら、フリーザ変身スーツを見つけました↓

コスプレ 衣装 ドラゴンボール改 フリーザコスチューム+手袋

人生でやりたいことリストの一つをクリアしました!

 

 

おすすめの記事